Home > Archives > 2011-07
2011-07
江戸時代の和洋折衷少女「切支丹ガール」 – きゃんどっぐ
- 2011-07-31 (日)
- image
@きゃんどっぐさんのBrand Newな作品「切支丹ガール」を堪能しないわけにはいかない。
僕の中ではCLOCK TOWERって感じです。
こう、ジャキンー・ジャキンーって。
先日お会いしたときにポートフォリオを拝見させていただいて、これほどレベルの高いポートフォリオを見たことがない!ってぐらいにステキな作品たちだった。
あとはコンセプトから実際にイラストにする過程のスケッチとかも拝見して天才的なイラストレーターのちょっとしたラフスケッチのレベルに正直涙が出そうになりました。
ここ最近はUSTREAMでリアルに描く様子を見ることができるので、これは要チェックです!
コンセプトとしては
いまの熊本、天草、島原の乱を
モデルにしているそうです。
天草四郎が有名ですね。
いやあ依頼受けたときは結構
アイデアひねるのに苦労しました。まずキリスト教および
西洋絵画についてすこし勉強。
そしてそこに自分なりの解釈を
織り交ぜて描いていきました。
こういう依頼の絵の場合、
まず依頼者にコンセプトを見せねばならず、
ある程度のゴールまで見据えて
ラフも描かないといけないので
難しかった・・・。
今回は勉強させてもらいました。
以下が切支丹ガールが出来上がっていく様子。
Photoshopってこんなにすごいアプリケーションなんですね。
切支丹ガール Part1
切支丹ガール Part2
■拡大画像
Christian girl in Japan by ~kyan-dog on deviantART
さらに詳細をご覧になりたい方は以下からどうぞ。
KYAN-BLOG/illustration 切支丹ガール【動画付き】
■関連記事
・アーマーなんて飾りなんだぜ – KYANDOG
・いぬかいぼし – KYAN-DOG
・ノスタルジックなハワイアンイラストレーター – Kat Reeder
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
ぴんく・ばにー・忍者
- 2011-07-30 (土)
- image
なんかすごく懐かしい写真です。
1枚目しか知らなかったんですが、こんなに何枚もあったんですね。
ステキです。
PinkBunnyNinjas – 1 by ~mjranum-stock on deviantART
PinkBunnyNinjas – 2 by ~mjranum-stock on deviantART
PinkBunnyNinjas – 3 by ~mjranum-stock on deviantART
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
今日のガスマスク写真 vol.3
- 2011-07-30 (土)
- image
[via]
スパンキングさんのアレ
売り上げランキング: 4424
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ダイアルアップ音を700%スローにするとそれはそれはAmbientやっ!
- 2011-07-30 (土)
- music
その昔56kでダイアルアップをしていた時代は、それはそれは大変な時代でした。
でも今となっては高速回線になり、僕たちはインターネットしまくりまくりなのでよかったですね。
こうゆう音とお好きな方は、心地良いアンビエント – chapter / Hirotaka Shirotsubakiを聞くとハッピーになれますよ。
無料でダウンロードできる国産Ambientをご堪能ください。
キューンレコード (2001-05-23)
売り上げランキング: 22339
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
斧ガール
- 2011-07-29 (金)
- image
やはりキレイな女性には斧を持ってもらうのが一番ですな。
あ、チェーンソーならなおステキです!
斧ガールきちゃうわー。
[via]
Flickr: Danny McShane’s Photostream
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
フェティッシュ座頭市
- 2011-07-27 (水)
- image
あるわ〜。
やっぱり座頭市萌え、あるわ〜。
mjranum-stock’s deviantART gallery
売り上げランキング: 3504
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
鬼プッシュからのキックフリップ大会
- 2011-07-27 (水)
- movie
これは面白い。
キックフリップやノーリーキックフリップなど、結構難易度が高いトリックを最も速い速度でメイクした人を決めるコンテスト。
この映像を見てて、Danny Wainwrightのオーリーコンテストを思い出しました。
Danny Wainwright Element Highest Ollie Contest
あー、スケボーやりたい。
売り上げランキング: 27054
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
江東区立若洲公園に『風車』を見に行ってきました
- 2011-07-26 (火)
- other
なぜか子供のころから風車が好きで、つい先日若洲公園にある日本最大の風車をみに言ってきました。
若洲公園への入り口が分かりづらくて、風車の周りをぐるぐる車で回ってしまいましたが、なんとか無事に着きました。
週末はテントで埋め尽くされて、どのテントが自分のなのか分からないくらい混むらしいんですが、
僕が行ったときは、かなりガラガラでした。(いいね!)
あとアスレチックも充実しているのでお子さんがいる場合はむちゃくちゃ楽しいと思います。
僕は娘とアスレチックしながら、「チラッチラッ」と風車を見る、風車チラリズムで楽しんでおりました。
話は変わって、先日@KYANDOGさん、@ken_c_loさんと飲んでて、
巨大なものって怖いよねー、そうゆうスレあったよねー。
って話してて、きゃんどっぐさんがサーフィンをやられているので、「海の底のほうにポツンといるテトラポット」って怖いですよねって話してて、いろいろサーフィンの怖い話を聞いてガクブルになりました。
どうして巨大な物ってなんか怖いんですかね。
こちらのサイトひさびさに見てみたら、やっぱり怖いけどどこか惹かれちゃうんだよな。
「巨大な物が怖いという」まとめサイト
風車の主な仕様
メーカ | ノルデックス社(ドイツ) |
---|---|
定格(最大)出力 | 1,950kW |
年間想定発電量 | 350万kWh |
高さ | 100m |
ブレード(翼)の長さ | 40m |
発電し始める風速(カットイン風速) | 毎秒4m/s |
定格出力で発電する風速 | 風速12~25m/s |
風速25m/s(カットアウト風速)以上になると安全のため風車は自動的に止まります。 |
■参考資料
えこっくる江東 | 若洲風力発電施設
アトムが描かれてるのがグッときちゃいます。
これがここ最近の僕のベストショット!
タイトルは「アサラトと風車」です。(そのまま!)
動画を撮影しました!
HDで撮っているので最大化してご覧ください。
縦に長いもので・・・
江東区立若洲公園 – 風車1
江東区立若洲公園 – 風車2
これはほぼ真下からのショット。
手を伸ばせば当たるんじゃないかって錯覚するほど近いです。
江東区立若洲公園 – 風車3
ほんとiPhoneを横にして撮影すればよかったです…
あと、夜にも撮影してみたい!
次に狙っている風車は茨城県神栖市にある風車です。
あの海沿いにズラリと並ぶ風車です。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
今日のフェティッシュ写真 vol.26
- 2011-07-26 (火)
- image
Happy – Y – 3 by ~mjranum-stock on deviantART
売り上げランキング: 16414
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
NoTechnoNoLife – Facebookページ作りました!
- 2011-07-25 (月)
- other
記事にしていない情報なども紹介しております。
是非、「いいね!」を押してください!
NoTechnoNoLifeページ
また、リプライで適当なワードを送るとNoTechnoNoLife内の記事からそれっぽい記事をオススメしてくれる、Twitterのbotもやってるんだぜっ!
@NoTechnoNoLife
フォローをお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2011-07
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll