- 2011-02-16 (水) 23:10
- movie
ネットをたまたまグニャグニャと巡回していたら、Zoo YorkのHarold Hunterがいつのまにか亡くっていることを知り、まじか〜ってなったので記事にします。
僕が中学生だったころ、それはそれはスケボーが全盛期で、とりあえずみんなやってるという時代だったんですが、そんなときに僕が見て衝撃的だったスケボービデオがZoo YorkのMixtapeです。
他にも100本近くスケボービデオを所有していましたが、そのなかでもHiphop色が強くて、当時スケボーといえばPunkRockな時代だったので、移植な感じがしててかっこよかったのを覚えています。
この当時はご存知の方も多いとは思いますが、DCというスケボーシューズのブランドが出てきて、デカロゴでDCと書かれたTシャツとかスニーカーが死ぬほど流行りました。
わざわざデカロゴのスニーカーを買いに、スケボーショップをめぐったことを思い出します。
ってか、ハロルドのTシャツ欲しい!
Harold Hunter – Zoo York: Mixtape [1997]
それではMixtapeのハロルドのPartをご覧いただきましょう。
過去にHarold Hunter – Zoo York: Mixtapeでも取り上げていますが、Methodmanの声がまたグッときちゃいます。
HAROLD HUNTER DAY II 2008
こんな追悼イベントも開催されていたようです。
みんなハロルドのTシャツ着てて、いかに彼が支持されていたかが分かります。
ZooYork Mixtape
なんて便利な時代なんでしょう!
YouTubeで全部見れちゃいますよ。Mixtapeがっ!
ZooYork Mixtape pt 1
ZooYork Mixtape pt 2
ZooYork Mixtape pt 3
こないだ地元の友達の家で飲んでいたんですが、「ひさびさにオーリーしたくない?」みたいな話で盛り上がりました。
オールドスクールばんざ〜い!
安西先生・・・スケボーがしたいです。
■関連リンク
・CITY ROLL : vol.71 R.I.P HAROLD HUNTER byCHG
売り上げランキング: 61589
NoTechnoNoLifeのFacebookページを開始しました
みんな「いいね!」してくださいね。
関連する記事を是非ごらんください
- 南アジアでの混沌なる路面スケートシーン – 「Holy Cow」
- New York Clip – Subway Skating
- 一つのスケボーに二人で乗る – Kilian Martin and Alfredo Urbon
- Sexy Skateboards Decks – Juergen Teller
- 鬼プッシュからのキックフリップ大会
- 独創的オールドスクールスケーター「宮城 豪 a.k.a ドラボン」
- Danny MacAskill – Way Back Home
- Skateboardanimation
- 放棄された遊園地のスケートスタイル – Kilian Martin: Altered Route
- Kilian Martin: Blank Canvas
記事を読んでいただいてありがとうございます!
もしよければ定期的にこのサイトをご覧ください。 あなたにピッタリのフェティッシュネタをお届けするぜっ!- Newer: それはお風呂ですか?はい、お風呂です。
- Older: 女のコは何でできている? – SHINOHARA AI(篠原愛)
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://notechnonolife.com/movie/2288/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- あんたは最高だぜ!「Harold Hunter」 – Zoo York {1974-2006} from NoTechnoNoLife, フェティッシュな情報をあなたに