ホーム > タグ > 日本
日本
キュートン × BOOMBOOM SATELLITES – “KICK IT OUT”
- 2012-03-10 (土)
- movie
なんどでも見てしまうキュートンとBOOMBOOM SATELLITESのマッシュアップ。
限りなくおバカだけど、そこに面白さがにじみ出ている。
おまけ映像
キュートン × リンキン・パーク
こちらも非常にシュールで良いです。
■関連記事
・FACT – slip of the lip
売り上げランキング: 11312
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
当サイトのロゴをきゃんどっぐさんに描いてもらいました!
- 2012-03-08 (木)
- image
前回、当サイトのキャラクターをきゃんどっぐさんに描いてもらいました!このサイトのマスコットキャラクターノーテクちゃんを描いてもらったんですが、この度、さらに当サイトのロゴデザインまでしていただきました!
最高です!
ブルー版
アイボリー版
NoTechnoNoLifeのFacebookページでもカバーとして使っております。
ちなみに、こちらのイラストは最後の晩餐をイメージされているようです。
そして、一番左の女の子はなんと「スーパーガール」!!
Supergirl | NoTechnoNoLife, フェティッシュな情報をあなたに
NoTechnoNoLife Logo / KYAN-DOG
きゃんどっぐさんについて
■TWitter
@kyandog
■PIxiv
「KYAN-DOG」のプロフィール [pixiv]
■オフィシャルサイト
いぬかいぼし
■関連記事
・江戸時代の和洋折衷少女「切支丹ガール」 – きゃんどっぐ
・アーマーなんて飾りなんだぜ – KYANDOG
・いぬかいぼし – KYAN-DOG
- Comments: 2
- Trackbacks: 2
インタラクティブ平沢進・インタラクティブ平沢進
- 2012-01-26 (木)
- music
facebookでこのライブ動画を教えてもらって、ちょっと感動したのでエントリー。
ヤマハ社製「Miburi」の初期からの愛用者でもある。この「Miburi」は専用トリガーが専用着衣の中に内蔵してあり、それを着た人間の動きによってシンセサイザーが演奏できると言うシステムである。主にライブで使用されていたが、近年はあまり使われていない。
via: 平沢進 – Wikipedia
近年のライブでは自転車の車輪を改造し、そのダイナモ発電機を平沢自身が回すことにより発電した電気でMIDIトリガーを作動させる「graviton」やスイッチを押すことで音がなるテスラコイルやレーザーハープ等を使用している。
via: 平沢進 – Wikipedia
平沢進氏がまさかこれほどまでにライブにパフォーマンス性を求めていたなんてしらなかったので、
びっくりしたのと感動してる。
曲調はもともと好きなんですが、このライブ映像はとくにすばらしい。
なんというか、これから悪魔が降臨するんじゃないかって感じだ。
Susumu Hirasawa – BERSERK ~Forces~
歌詞付きでみたい方はこちら。
Susumu Hirasawa – Niwashi King
この曲も臨場感たっぷりで好き。
中国映画っぽい。
Susumu Hirasawa – Byakkoya – Live Phonon 2550 Vision
そしてアニメ映画「パプリカ」の主題歌となった、白虎野の娘。
この曲はもうとにかく平沢進だよ。平沢進だよ。
なんとこの曲は以下のリンクからFreeDLできる。
パプリカ・サウンドトラック発売記念 無料配信!
■関連記事
・説明不要な「ぶーしゃかLOOP」 – 岡村靖幸
テスラカイト (2007-06-07)
売り上げランキング: 2865
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WORLD ORDER vs Where the Hell is Matt?
- 2011-12-20 (火)
- movie
2011年7月10日、ロスで開催されたマイクロソフト主催WPC2011のオープニングイベントに出演した際のパフォーマンスPV。
Group name is 「WORLD ORDER」
http://www.crnavi.jp/company.html(Crystal Navigation Inc.)
http://worldorder.jp/ (WORLD ORDER SPECIAL SITE)
ちょっと前にこちらの2012 – WORLD ORDER(須藤元気)がリリースされてまもないですが、このライブ映像もすばらしい!
Where the Hell is Matt? (2008)
それでWORLD ORDERの映像を見ていると毎回思い出すのが、以下の映像。
この映像で踊っているMattさんは日本にも来てくれたようです。
なんとなく、↑の2つの映像は世界平和への思いがにじみ出てて僕はすごく好きです。
■関連記事
・須藤元気のダンスCrew「WORLD ORDER」がかっこいい!
・MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
・PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
P-VINE RECORDS (2010-07-07)
売り上げランキング: 203
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
KAKATO[環ROYと鎮座DOPENESS] – KARA OK
- 2011-11-27 (日)
- music
とてもFreeDownloadとは思えない環ROYと鎮座DOPENESSのアルバム「KARA OK」がひじょうによかったです。
KAKATO [環ROY×鎮座DOPENESS] FreeDownload FreeStyle
ZEEBRAの真っ昼間でフリースタイルしちゃうあたりがいいなー。
トラックリスト
01.“KAKATORO”
02.“インザハウス”
03.“うーあ”
04.“リズム”
05.“KANKEINAI”
06.“AQUA MARINE”
07.“さみーね”
08.“ご無沙汰”
09.“元気YAMO”
10.“ステップ!!”
11.“いいとこ”
12.“中華”
13.“ヤマタツ”
14.“AH”
15.“沖縄”
16.“Deepest Impact feat.Chuck Moris”
17.“夢で逢えたら”via: KAKATO(環ROY/鎮座DOPNESS)のアルバムが無料配信開始|NEWS / REPORT[ニュース/レポート]|Amebreak[アメブレイク]
Deep Impactネタが面白すぎました。
この前までサーバーが混み合っちゃって全然DLできなかったんですが、今はだいぶ落ち着いているのでできると思います。
■アルバムDLリンク
kakato.zip
■関連記事
・鎮座Dopenessフリースタイル
・ソウルフルムーディーマン – Ginger Does’Em All
POPGROUPRecordings (2010-03-17)
売り上げランキング: 70540
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
ヒューマンビートボックスで上を向いて歩こう – Afra
- 2011-11-26 (土)
- music
このドラム音出しながら、フ〜フ〜とかってやるのかっこいい。
しまいには歌も歌っちゃってるし。
ほんとステキな方です!
AFRA – ARTIST – ODDJOB RECORDS
[via]
Twitter / @invadergraphix: ヒューマンビートで上を向いて歩こう。ヒューマンビート …
rhythm zone (2009-10-28)
売り上げランキング: 105048
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
HIFANA – ドキュメンタリー
- 2011-11-26 (土)
- movie
前にHIFANA(ハイファナ)のBrandNewアルバム「24H」が面白い!で紹介したHIFANAのドキュメンタリー映像。
のっけのジューシーさんのHIFANAを説明しているシーンがなぜかすごくグッときちゃった。
今行きたいお店はあのテイストのお店だな。
あとやっぱりアサラトも彼らのトレードマーク。
真鍋大度のインタビューもあります。
■関連記事
・無限のリズム – 民族楽器「アサラト」の魅力について
・HIFANA「24H Extra Truck」 – Rainy Session
・中東の神秘的なダラブッカリズム – Raquy and the Cavemen
W+K TOKYO LAB (2003-11-19)
売り上げランキング: 83318
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ソウルフルムーディーマン – Ginger Does’Em All
- 2011-11-06 (日)
- music
昨日六本木で行われたホットでポップでヒップなパーリーの「ketsu」におじゃましてきまして、そこでた゛ふ゛ (dubstronica)さんにGinger Does’Em Allさんを紹介していただいて、アルバム買ってみたら、これまたかっこよかったのでエントリー。
【告知】『ketsu』というイベントでDJをします。 | 拝むように弾いてくれ
前々からGinger Does’Em Allさんのことは知っていたのですが、アルバムを聴く機会がなく、ようやくゲットできました!(しかもちょっとお安く)
Ginger does’em all – Sweet Brown Addicted
どこまでもソウルフルに、 どこまでもメロウに、、、ブラックミュージックへの溢れんばかりの愛で、 ニュー・ソウル、 ファンク、 ジャズ、 アフロ、 ラテン、 ダブを独自の解釈で再構築!全ての楽曲が有機的に繋がり、 全1曲として聴く事もできる、 ファンキー・パティシエ、 GINGER DOES’EM ALLが送るセカンド・フル・アルバム遂にリリース!
このブラウンなジャケのとおりで限りなくソウルを感じする1枚。
いろんな音源をサンプリングして、それらがうまーい具合にグルーブ感を演出しています。
しっかりと聴きこんでいこうと思います。
インディーズ・メーカー (2008-10-08)
売り上げランキング: 344363
さらにご本人に教えていただいたのですが、マルチネレコーズからもリリースされているようで、しかもこちらは無料とのこと。
Twitter / @GingerDoesEmAll: @hisasann わ、まじですか、ありがとうござい …
さっそくDLさせていただきました!
Ginger does’em all – Scissor Girl
Style : BREAKBEATS
cat# : MARU-063
Released: 2010/02/03
Format : MP3 / 320kbps
ArtWork : 青い鳩via: Maltine Records – [MARU-063] Ginger does’em all – Scissor Girl
DLは以下より。
Maltine Records – [MARU-063] Ginger does’em all – Scissor Girl
Ginger does ‘em all – 君のうんこは僕のセンチメンタル
Style
ops
cat# : MARU-072
Released: 2010/05/05
Format : MP3 / 320kbps
歌 : mellow
ArtWork : 彼岸泥棒
DesignWork : Shunsuke Sugiyama
Remix Side:
track2 Riow Arai
track3 Okadadavia: Maltine Records – [MARU-072] Ginger does ‘em all – 君のうんこは僕のセンチメンタル
この曲はヤヴァイですぞ!
DLは以下より。
Maltine Records – [MARU-072] Ginger does ‘em all – 君のうんこは僕のセンチメンタル
■オフィシャル
ginger does’em all
■TWitter
Ginger (gingerdoesemall)
追伸 to ketsuメンバーへ
すげー楽しかったです!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2012 – WORLD ORDER(須藤元気)
- 2011-11-01 (火)
- music
で過去数回紹介している須藤元気率いるWORLD ORDER。
今回もいいですねー。
特に映像の使い方がニクいですよね。
WORLD ORDER are…
須藤元気(GENKI SUDO)
野口 量(RYO NOGUCHI)
内山隼人(HAYATO UCHIYAMA)
森澤 祐介(YUSUKE MORISAWA)
高橋 昭博(AKIHIRO TAKAHASHI)
落合 将人(MASATO OCHIAI)
上西 隆史 (TAKASHI JONISHI)総合プロデューサー兼クリエイティブディレクター 須藤元気
Executive Producer & Creative Director: Genki Sudo
チーフコリオグラファー 野口量
Chief Choreographer : Ryo Noguchi
MP3ダウンロード
なんとMP3がダウンロードできるようです!
Check it up!!
http://www.genkisudo.net/dl_2012/worldorder_2012_128.zip
■関連記事
・PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
P-VINE RECORDS (2010-07-07)
売り上げランキング: 619
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
当サイトのキャラクターをきゃんどっぐさんに描いてもらいました!
- 2011-09-26 (月)
- image
いぬかいぼし – KYAN-DOGで紹介したきゃんどっぐさんに、NoTechnoNoLifeのキャラクターをデザインしていただきました。
こちらからのオーダーとしては、「被り物をしている」というのを提案させていただきました!
すげー気に入っております。
これからきっとくるジャンルであるフェティッシュかわいいが盛り込まれていてステキです。
@KYANDOGさんありがとうございます!
なんかもうすでに次のイラストをお願いしたくなってきちゃいました!
メイキング映像
だいたい1時間ほどで作っちゃうんですね。
すげー!
ダウンロード
「【リクエスト絵】NoTechno NoLife」/「KYAN-DOG」のイラスト [pixiv]
※FacebookとTwitterのアイコンに使っております。
■FAcebook
NoTechnoNoLife
■TWitter
@NoTechnoNoLife
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
Home > Tags > 日本
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll