ホーム > タグ > Art
Art
これは欲しい! – 2013 Graffiti on Girls International Calendar
- 2012-12-06 (木)
- image
女の子の体にグラフィティ – SHRIIIMPこうゆうのが好きな人向けのボディペインティングカレンダー。
もう何度こうゆうのを見てきたのだろうと思うんだけど、やっぱり何度見てもグッときちゃうんだよね。
過去に紹介したMr Shiz – Body painting Graffitiがありました。
2013 Graffiti on Girls International Calendar ! Oh Yes !!! | ISTHISTHEFUTURE
[via]
Design You Trust – Design Blog and Community
■関連記事
・The Real「Roy Lichtenstein」コミック-ガール
・乳がんキャンペーンのボディペイント広告 – Breast Cancer Foundation
売り上げランキング: 5854
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Lady Gaga – ウェット&メッシー – ケーキまみれ
- 2012-12-01 (土)
- image
過去に2009年物「lady gaga」のボンデージ by アラーキーで斬新なlady gagaを紹介しましたが、今度はケーキまみれ。
いいね!
[via]
twitter / ladygaga: the real cake isn’t having …
■関連記事
・wrapped
・photographer mitsuaki koshizuka
ユニバーサルインターナショナル (2011-05-23)
売り上げランキング: 2485
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
芸者ガール・ストリート・アート – HUSH
- 2012-10-07 (日)
- image
[via]
Artiste : Hush | dUjUb
■関連記事
・JOINERY FOR JEWELLERY – Octavia Xiaozi Yang
・クロム加工されたErotic Art – Samarel
・Sandガール – Chudeyka
ネバネバアート – Bart Hess
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
(S)kate Upon
- 2012-10-04 (木)
- Item
前に書いたSexy Skateboards Decks – Juergen Tellerもそうだけど、やっぱりちょっとSexyなデッキでかっちょいいフリップなんかを決めてみたいもんだ。
[via]
thaeger – blog this way
■関連記事
・Old Dirty Skateboarder – Mike Giant
売り上げランキング: 52596
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
JOINERY FOR JEWELLERY – Octavia Xiaozi Yang
- 2012-04-17 (火)
- image
Octavia Xiaozi Yang | London College of Fashion | Showtime
売り上げランキング: 957
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
クロム加工されたErotic Art – Samarel
- 2012-04-15 (日)
- image
その昔、旧サイトで紹介したサイトを見ていたら、こっちでも書きたくなったのでエントリー。
なんとなくなんですが、たいていのEroい写真はクロム加工すればそれっぽいアート写真になるんじゃないかって思いました。
元となる写真のクオリティに左右されますが、ぼかすという意味も含めて、たいていのはいける気がします。
つまり、こうゆうフィルターを搭載したフェティスタグラムを作りたいんです!
@ken_c_lo 写真にフェティッシュ要素を付ける、フェティスタグラムつくりたい。フェティッシュ要素というのが謎ですが。
Erotic Art by Samarel | Adult Ecards
■関連記事
・当サイトのロゴをきゃんどっぐさんに描いてもらいました!
・精巧な萌え絵 – John Hathway Illustration
・レトロモダンイラストレーション – 安達加工所
・サブカル・イラストレーター「ONEQ」さんの新作がまたまた届きました!
・昭和エレジーのシュルレアリスト – TOSHIO SAEKI
British Museum Press
売り上げランキング: 112403
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Sandガール – Chudeyka
- 2012-03-31 (土)
- image
個人的に、
に匹敵する一枚。
それにしても美しい!
sand by ~Chudeyka on deviantART
[via]
Ufunk.net
■関連記事
・パンダガール – 七つの「パンダの女の子」
・ぴんく・ばにー・忍者
・斧ガール
フィルムアート社
売り上げランキング: 96181
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
ネバネバアート – Bart Hess
- 2012-02-27 (月)
- image
膜状のスライムが美女に絡みつく様子は、羊膜に包まれた出産と再生のイメージを容易に引き起こす。そんな創造的な作品を製作したのはオランダ在住のアーティスト、バート・ヘス(Bart Hess)。
様々な素材を用いながら、人体の新たな解放と創造を模索しているアーティストのようです。
もっと納豆とかオクラとかね。
[via]
ponyXpress
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
真空密閉カップル – 「PHOTOGRAPHER HAL」の世界
- 2012-01-17 (火)
- image
恋人と抱き合っていると、そのまま溶け込んでしまいたいと思うことがある。私はそれを具現化するため、小さなスペースやラブホテル、バスタブでカップルを撮影してきた。作品の密着度はより濃厚なものへと向かっている。結果として密着度を増すことにより、コミュ二ケーションは必要不可欠なものとなる。そして今回カップルを真空パックにするところまで行き着いた。撮影セットは自宅のキッチンに組んでいる。撮影も回を重ねる毎に真空度は増し、お互いの身体はコミュ二ケーションを取り始め凸凹や関節の曲がり、カップルが表現したい形へと納めていく。二人の距離がぐんぐん縮み、やがて一つにトランスフォームする。
二人の新鮮なLOVEがたっぷり詰まっている真空パックを見ながら、この2人のように人と人とが手を繋ぎリンクして行く事が出来れば、戦争のような争いごとの無い平和な世の中になるに違いない。真空パックは私に取って単なる手段でしかない。リンクする事が大事なのだ。
これはまた強烈に僕のツボになるジャンル。
↑の文章を読んでみても、作者「HAL」氏の思いがひしひしと伝わってくる。
何よりも、1枚1枚の写真でバキュームされている彼ら彼女らはみなさんいい顔をしている。
きっと、このバキュームから開放されたタイミングで一つまた開くのだろう。
■写真をもっとご覧になりたい方へ
fotologue
■iTunes – iPadアプリ
iTunes App Store で見つかる iPad 対応 FLESH LOVE
こうゆうジャンルのiPadアプリがあることをはじめて知って、iPadが欲しくなりつつ、iPadアプリを作りたくなった。
■本
TOSEI-SHA PUBLICATIONS PHOTOGRAPHER HAL photobooks
↑の写真たちを見てグッときた方は、口腔フェティシズムの伝道師 – 口枷屋モイラ(クチカセヤモイラ)をご覧ください。
[via]
DesignTAXI.com
■関連記事
・昭和エレジーのシュルレアリスト – TOSHIO SAEKI
・The Weird Girls Project
・My daughter Kanna – Nagano Toyokazu Photography
売り上げランキング: 19016
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
New Era Introducing – 帽子を芸術に!それは新時代です。
- 2011-11-20 (日)
- Item
前々からNew Eraのキャップすごい好きでよく被っていますが、最近はニット帽もNew EraでハットもNew Eraになってしまいました。
なんなんだろう、このNew Eraフリーク加減は…
そんなNew Eraのキャップを使って世界各国の芸術家が作品を作っているようです。
ちなみにですが、アメ横センタービルに入っているNew Eraのお店が好きです。
店員さんがやさしいのでねっ!
New Era Introducing: London Gallery Launch
Welcome to New Era Introducing
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > Art
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll