ホーム > タグ > Creative
Creative
OYKOT: Hybrid Face Installation
- 2011-06-19 (日)
- movie
えんえんと約10分近くこの映像が続く、というスタイルに惚れた。
音もシンクロしててよい!
[via]
Monsieur Bandit Blogozine
Virgin Records Us (2006-04-04)
売り上げランキング: 106966
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Sumo Lake – スーモー ルエク
- 2011-05-24 (火)
- movie
animated by Greg Holfeld
ちょっと前に紹介したRyan J Woodwardさんに雰囲気が似ていたのでエントリー。
特に「Sumo Lake」を「スーモー ルエク」とカタカナ化したこのユルさがたまらない。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Nosurprises – Alessandro Pautasso
- 2011-04-27 (水)
- image
イタリアのイラストレーター「Alessandro Pautasso」氏の手がける作品たち。
以前にThe 色のマジック | DigitalGrounder, クリエイティブな情報をあなたにで紹介しているネタですが、こちらでもご紹介。
なぜかこれらのイラストを見てて、昔ガムラツイストが好きだったなーって思い出しました。
なんでだろう。
Nosurprises – Alessandro Pautasso { kaneda digital art – illustration & graphic design }
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
エレクトロニックなポポポポーン – あいさつの魔法。(2Step Remix)
- 2011-03-20 (日)
- music
Enjo-Gのぽぽぽぽ~ん「BUBBLE-B feat. Enjo-G」 – あいさつの魔法。で紹介した「ぽぽぽぽ~ん」ですが、これまた良いMixを@ミオジョウさんのTweetより発見しました。
随所随所で来る「ぽぽぽぽ~ん」サウンドがアツい!
[via]
Twitter / @Joe Mio: このリミックスはマジでいい仕事してる。【ポポポポーン …
■関連リンク
・キーワードで動画検索 ポポポポーン ‐ ニコニコ動画(原宿)
ポプラ社
売り上げランキング: 320101
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
見事なクロとシロのイラストレーション – Nanami(七海) Illsutration
- 2011-03-03 (木)
- image
どのイラストもむちゃくちゃかっこいい!
日本の和のテイストが存分に活かされていて、かつ蛇口から金魚が流体となって出てくるような独創的なイメージがオモシロイ。
この方のオフィシャルなサイトが見つけられなかったのが残念だ。
こちらのイラストは、実写とイラストをうまく組み合わせられている。
もっと見たい方は以下からどうぞ。
25 Stunning Black and White Illustrations by Nanami Cowdroy
■関連記事
・女のコは何でできている? – SHINOHARA AI(篠原愛)
・シュールなホムンクルスたち – 石田徹也の世界
・レトロモダンイラストレーション – 安達加工所
・精巧な萌え絵 – John Hathway Illustration
・いぬかいぼし – KYAN-DOG
- Comments: 0
- Trackbacks: 2
個性的な唇メイクアップ – viridis-somnio
- 2011-02-13 (日)
- image
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
指と体が触れたらド〜ラム〜 – 真鍋大度
- 2011-02-05 (土)
- movie
牧瀬里穂的なタイトルにしてしまいましたが、
Daito Manabe氏の過去の映像で、こんな面白いものがありました。
指がドラムの各パーツを意味していて、体に振れると顔の筋肉を刺激する。
Electric Stimulus to Body Project
Electric Stimulus to Face Project
この仕組の発展形だと思うんですが、すごいですね〜!
[via]
likecool
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
美少女フィギュアを溶かしてスライスするプロダクト – three
- 2010-12-18 (土)
- image
@口枷屋モイラ/胡子さんのtweetで知ったいろんなフィギュアをくっつけてはスライスしたり、人の形にしたりとなんともフェティッシュなプロダクト。
いいな〜、こうゆうの。
もっとあぶないオモチャとかを半分溶かしてくっつけてさらにあぶなくするとかってやってみたい!
■Official
three STUDIO/GALLERY
■tumblr
three
- Comments: 0
- Trackbacks: 3
タイポグラフィをうまく使ったPVがステキなんです! – サカナクション、amazarashi、etc…
- 2010-12-09 (木)
- music
本日12月8日、第14回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表され、エンターテイメント部門においてサカナクション「アルクアラウンド」とamazarashi「夏を待っていました」のビデオクリップがそれぞれ優秀賞を受賞した。
上記の記事を読んで久々にサカナクションのアルクアラウンドを見てみましたが、やっぱりいいですね。
そして、同様に受賞したamazarashiの夏を待っていましたもすばらしい!
この曲は初めて聞いたんですが、僕この曲好きです。(ちょっと寂しい感じの中に激しさがあるみたいな?!)
PVもクリエイティブでかっこいいですね〜!
是非ご覧あれ!
サカナクション – アルクアラウンド
ビクターエンタテインメント (2010-01-13)
売り上げランキング: 40215
amazarashi – 夏を待っていました
SMAR (2010-06-09)
売り上げランキング: 634
DOTAMA – 音楽ワルキューレ
そしてこのPVも僕はうまくタイポグラフィを使ってて好きです。
ってか、このPVも受賞してもおかしくないんじゃないかな。
特に今の音楽業界についての不安を歌っているのが面白い。
術ノ穴 (2010-04-07)
売り上げランキング: 107043
[via]
はせ・こ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
TODOR & PETRU
- 2010-11-02 (火)
- movie
イビサ島生まれのチユリさんのサイトより。
映像関係の学生5人によるうま〜い具合のリアルとアニメによるストップモーション映像。
音にヒットした感じの表現とかすごい好き。
怖いわ〜、彼らの将来が怖いわ〜。
以下映像に関わった5人の名前をココに…
Remi BASTIE, Nicolas DEHGHANI, Jonathan DJOB NKONDO, NIcolas PEGON et Jérémy PIRES
[via]
MISTY GLEAM
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Home > Tags > Creative
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll