ホーム > タグ > Dance
Dance
Dubstepポッピンダンサー「Marquese Scott a.k.a NONSTOP」のダンススタイルを刮目せよ!
- 2011-12-30 (金)
- movie
すでに一度PUMPED UP KICKS – Marquese Scottで紹介しているんですが、それはそれはかっこいい映像を教えていただいたので、もう一度エントリー。
とにかく見て感動しちゃってください。
DREAMER | DUBSTEP
まさかの万里の長城!
LOUDER | DUBSTEP
PUMPED UP KICKS | DUBSTEP
音源はこちらから
Suniga420cCc’s sounds on SoundCloud – Create, record and share your sounds for free
Bopping By Marquese Scott (alias NONSTOP) sur fond de DubStep !
■MYspace
marquese scott (NONSTOP/G~STYLE)
■FAcebook
Nonstop AKA Marquese
あと、この手のダンスが好きな方は以下のエントリーもお気に召すと思います。
I Love「Mike Song」 – Freestyleの真骨頂!
双子で息ピッタリなアニメーションダンスユニット – LES TWINS
MINISTRY OF SOUND (2010-05-15)
売り上げランキング: 130607
- Comments: 0
- Trackbacks: 6
WORLD ORDER vs Where the Hell is Matt?
- 2011-12-20 (火)
- movie
2011年7月10日、ロスで開催されたマイクロソフト主催WPC2011のオープニングイベントに出演した際のパフォーマンスPV。
Group name is 「WORLD ORDER」
http://www.crnavi.jp/company.html(Crystal Navigation Inc.)
http://worldorder.jp/ (WORLD ORDER SPECIAL SITE)
ちょっと前にこちらの2012 – WORLD ORDER(須藤元気)がリリースされてまもないですが、このライブ映像もすばらしい!
Where the Hell is Matt? (2008)
それでWORLD ORDERの映像を見ていると毎回思い出すのが、以下の映像。
この映像で踊っているMattさんは日本にも来てくれたようです。
なんとなく、↑の2つの映像は世界平和への思いがにじみ出てて僕はすごく好きです。
■関連記事
・須藤元気のダンスCrew「WORLD ORDER」がかっこいい!
・MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
・PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
P-VINE RECORDS (2010-07-07)
売り上げランキング: 203
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ヨガ・ブレイクダンス – Break ton Neck
- 2011-11-23 (水)
- movie
映像のクオリティが高いのもすばらしいですが、このニュータイプな軟体ブレイクダンスは面白い。
このレベルまで行ってしまうと、もう自分オリジナルな部分を作らざるをえないんでしょうね。
前に紹介したとにかくエクストリーム、とにかく自転車。 – Danny Macaskillも合わせてご覧になると、世界にはいろんな人がいるなーと感心するですよ。
[via]
Ufunk.net
■関連記事
・Danny MacAskill – Way Back Home
売り上げランキング: 26151
- Comments: 0
- Trackbacks: 2
2012 – WORLD ORDER(須藤元気)
- 2011-11-01 (火)
- music
で過去数回紹介している須藤元気率いるWORLD ORDER。
今回もいいですねー。
特に映像の使い方がニクいですよね。
WORLD ORDER are…
須藤元気(GENKI SUDO)
野口 量(RYO NOGUCHI)
内山隼人(HAYATO UCHIYAMA)
森澤 祐介(YUSUKE MORISAWA)
高橋 昭博(AKIHIRO TAKAHASHI)
落合 将人(MASATO OCHIAI)
上西 隆史 (TAKASHI JONISHI)総合プロデューサー兼クリエイティブディレクター 須藤元気
Executive Producer & Creative Director: Genki Sudo
チーフコリオグラファー 野口量
Chief Choreographer : Ryo Noguchi
MP3ダウンロード
なんとMP3がダウンロードできるようです!
Check it up!!
http://www.genkisudo.net/dl_2012/worldorder_2012_128.zip
■関連記事
・PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
P-VINE RECORDS (2010-07-07)
売り上げランキング: 619
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
- 2011-10-09 (日)
- movie
ここ最近こういったアニメーションダンスでDubstepがすんごく使われているなーと。
たしかに踊りやすそうですよね。
そして、Dubstepということでこの映像を思い出しました。
こっちもかっこいい!
■myspace
marquese scott (NONSTOP/G~STYLE)
[via]
Althouse
■関連記事
・双子で息ピッタリなアニメーションダンスユニット – LES TWINS
・I Love「Mike Song」 – Freestyleの真骨頂!
・MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
MINISTRY OF SOUND (2010-05-15)
売り上げランキング: 183446
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
こわいこわい!こわいよ! – 爆弾こわい「在日ファンク」
- 2011-08-07 (日)
- music
前回独特なグルーブがうねる – きず「在日ファンク」で紹介してから早1年半もたってしまいましたが、彼らの勢いはとどまることを知りません。
もしろパワーが増えていってる!
新代田のFEVERに在日ファンクのライブを見に行ったのですが、そのときの込み具合でほんとうに彼らの人気がじょじょに上がってきているんだなーと感じました。
(混んでてお酒買いにいけなかったんだからねっ!)
そんな彼らのこのセカンドアルバムもやっぱりドンピシャで抜かりがないので是非聴いてみたいところです。
またライブ行きたくなってきた。
爆弾こわい – 在日ファンク
あと個人的にすごく面白く感じてるのが、前回のきずのときもそうでしたが、PV内での女の子の使い方がうまい。
今回は「爆弾ガール」とでも言うんですかね。
曲目リスト
1 イントロの才能
2 こまくやぶれる
3 爆弾こわい
4 マルマルファンク
5 城
6 夜
7 よみがえり
8 はやりやまい
9 毛モーショナル
10 むくみ
11 ピラミッド
12 才能あるよ
Pヴァイン・レコード (2011-09-07)
売り上げランキング: 1496
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
天才・奇才・変人・鬼っ子「かせきさいだぁ」 – CIDERが止まらない
- 2011-07-09 (土)
- music
CIDER IS BACK !!! 天才・奇才・変人・鬼っ子「かせきさいだぁ」がついに再始動!
バックバンド「ハグトーンズ」をしたがえ、己の内なる宇宙を創造した本作『SOUND BUGER PLANET』。前作から13年ぶりというノンキなスタイルが、また狂気。
しかし狂気からでしか作り得ないPOPS群は、サングラス必須のあざやかさ。
スチャダラパー好きにはたまらないPopさ。
音もPVも申し分ないですね。
そうです、平岩紙ちゃんが可愛すぎるんです!
[via]
@haseco
バウンディ (2011-06-29)
売り上げランキング: 208
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
I Love「Mike Song」 – Freestyleの真骨頂!
- 2011-06-29 (水)
- movie
もうね、彼のダンスが好きで好きで。
旧サイトのほうでも追っかけていたんですが、知らない間に新しいダンス動画も増えていたので、ここでご紹介。
Mike Song Nintendo Wii Tutting Routine
彼を一躍有名にしたのこちらの映像。
見ていてほのぼのするし、とにかくコミカルなダンスがすばらしい!
Mike Song “Jig” Dubstep Routine v1.0
Dubstepで踊っちゃうあたりがEroいよねー。
Mike Song “Liquified” Choreography
こちらもDubstep。
Mike Song Ave Maria Freestyle
こうゆうのすごく好き。
あえてダンスに向いてなさそうな音を使うんですが、もう完璧なんです。
Mike Song Freestyle 2
女の子にモテてるMike Song氏…ウラヤマシイ!
この映像も結構有名ですね。
DaftPunkの曲を踊るのはやっぱりEroい!
■TWitter
@mikeosong
■オフィシャル
MIKE SONG | OFFICIAL WEBSITE
また少しビックリしたのが、
当時はDavid Elsewhereにしか目が行きませんでしたが、また共演して欲しいものです。
というように、前半で踊っている彼こそMike Song氏のよう。
実はスンゴク前から彼のダンスを見ていたことになるんですね。
[via]
ひろぶろ
■関連記事
・双子アニメーションダンスユニット「LES TWINS」の見といて欲しい映像
・MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
・タブラとペイントとベリーダンスな集団 – kurozampa
売り上げランキング: 2309
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
双子アニメーションダンスユニット「LES TWINS」の見といて欲しい映像
- 2011-04-13 (水)
- movie
前に双子で息ピッタリなアニメーションダンスユニット – LES TWINSで紹介したLES TWINSのすんごい映像があって、これは是非見ておいてもらえたらなーと思います。
個人撮影なのか映像としてはそこまで画質がよくないですが、彼らのアニメーションダンスのすごさが分かる映像。
世界にはこれほどのレベルのダンスがいるんだなと実感できる数少ない映像だと思います。
双子だからこそなせる技なんですかね。
いやー、すごい!
追記;
twitterで@s016KkKさんにLES TWINSのバトルの映像を教えていただいたので、こちらで紹介させていただきます!
Twitter / @Souichiro Yamada: @hisasann あぁ、よくあることですね笑 先日 …
Salas vs Les Twins – DANCEVILLE Summer 2010
バトルでもハンパじゃないですね!
売り上げランキング: 45013
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
- 2011-03-27 (日)
- music
前に須藤元気のダンスCrew「WORLD ORDER」がかっこいい!で紹介した須藤元気率いるWORLD ORDERの新しいPV。
工場や空港を舞台にした彼ら独特のダンス文化は本当にすばらしい!
須藤元気のメッセージを読みながら是非ご覧ください。
いま日本で起きている地震、津波、原発という前代未聞の震災は今後、
どのようにでも変わると思います。
そこで僕なりにメッセージを届けようとWORLD ORDERで表現しました。
この災害は文明の転換点となるものだと捉えています。
世界の人々が現状の社会、経済、政治のシステムに対して
地球と共存する変革の時期が来たと思います。
出来事と言うのは中立です。
この深い闇の中をさまよう僕らですが一人一人が恐れを手放し
前向きに事と向かい合えばどんなことでも乗り越えられると信じています。
世界は変わりません。僕ら一人一人が変わるのです。
そうすれば世界が変わります。
夜明け前の夜は一番暗いもの。人類にとって本当の輝かしい朝を
迎えるためにみんなで立ち上がりましょう。
WE ARE ALL ONE須藤元気
The unprecedented disasters unfolding in Japan; earthquakes,
tsunami, and nuclear explosions, will somehow change things to come.
And to send my message about this, I have expressed it here with WORLD
ORDER.
These disasters can be interpreted as a turning point for civilization.
I think that we have arrived at a time of revolution, shared with all
the people of the world, in today’s society, economy, and political
systems.
Incidents themselves are neutral.
I believe that every single one of us, wandering through this deep
darkness,
can overcome anything, if only we let go of our fear, and face the it
all in a positive light.
The world is not going to change. Each one of us will change.
And if we do, then yes, the world will be changed.
It is darkest right before the dawn. Let’s all rise up to welcome the
morning that will be so very bright for mankind.
WE ARE ALL ONEGenki Sudo
■歌詞
WE ARE ALL ONE :
■関連記事
・双子で息ピッタリなアニメーションダンスユニット – LES TWINS
P-VINE RECORDS (2010-07-07)
売り上げランキング: 370
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
Home > Tags > Dance
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll