ホーム > タグ > Robot
Robot
PUMPED UP KICKS – Marquese Scott
- 2011-10-09 (日)
- movie
ここ最近こういったアニメーションダンスでDubstepがすんごく使われているなーと。
たしかに踊りやすそうですよね。
そして、Dubstepということでこの映像を思い出しました。
こっちもかっこいい!
■myspace
marquese scott (NONSTOP/G~STYLE)
[via]
Althouse
■関連記事
・双子で息ピッタリなアニメーションダンスユニット – LES TWINS
・I Love「Mike Song」 – Freestyleの真骨頂!
・MACHINE CIVILIZATION – WORLD ORDER(須藤元気)
MINISTRY OF SOUND (2010-05-15)
売り上げランキング: 183446
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
踊るヒューマノイドロボットがスゴすぎる! – HRP-4C
- 2010-10-18 (月)
- movie
Russian pin-ups – Irina Davis Photography
DIGITAL CONTENT EXPO 2010で披露された「ダンスロボットプロジェクト」がスゴすぎる!
もはや人間はバックダンサーですよ。
HRP-4Cというロボットはニュースで知っていたんですが、まさかこれほどまでとは思いませんでした。
でもね、大事なのは確かにこのロボットはすごい。すごいけども〜、やっぱり生身の女性が踊るダンスの魅力に近づくことは難しいかなと思いました。
というのも、初めはHRP-4Cを見ているんですが、途中からダンサーに目がいっちゃって、最後のほうにはどの子が一番タイプなのかみたいなことまで意識しちゃってたからね。
でも、このロボットすごいよ・・・
このロボット『HRP-4C』は、『VocalListener』[通称「ぼかりす」]を使って人間の歌い手を模倣し、さらに、人間の動画を分析して、顔の表情と、それぞれの音と一致する動きを判定する『VocaWatcher』[通称「ぼかうお」]を使っている。その模倣には、歌い手の息継ぎも含まれる。
あとね、この選曲が卑怯だよ。だってこの曲好きだもん。好きやねん!
つい、カァーっとなって、ダンサーの女の子の名前を調べてみました。
次世代コンテンツ技術展 (ConTEX) 2010 | DIGITAL CONTENT EXPO 2010に書かれている顔写真と↑の最後の写真をにらめっこした結果・・・
左から順番に
- MIKIさん
- SACHIさん
- RISAさん
- CHIYOMIさん
僕は、CHIYOMIさんが好きです。
(twitterとかやっていないのかな。。。)
兎にも角にも以下の映像をご覧ください。
↑に書いた意味がいろいろ分かってくると思います。
HRP-4C Dance 1/2
HRP-4C Dance 2/2(別アングル)
[via]
Pink Tentacle
- Comments: 0
- Trackbacks: 2
Home > Tags > Robot
- Search
- Feeds
- Facebookページ
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のフェティッシュな画像や動画、エレクトロな音楽などを取り上げています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Tweet
- notechnonolife に関するツイート
- TwitterBot
-
bot始めました。
- Blogroll